2月にも後半となり、確定申告の時期になりました。
役所や税務署など手続きへ行かれることも多いと思います。
そんな時に、手帳や保険証がかさばり見つからなくなったり、
煩わしく思ったことはないでしょうか?
小さなバッグなどにまとめて入れても、
いざ年金手帳や保険証を出すのに多くの証書に手間取る。
上手く収納できる健康保険証ケースは無いものか。
長い間、探していて、生地の薄いもの、開いたら収納部分が浅く
保険証が落ちてしまいそうなケースや
健康保険証サイズは、多く入るが
介護保険証や年金手帳のサイズは付いていないなど
全てが、収納出来るケースが見つかりませんでした。
しかし、今愛用している年金手帳・健康保険証入ホルダー付 ABH-10
を見付けました!
この健康保険証ケースなら大丈夫です。
マイナンバーカード
年金手帳
健康保険証
介護保険証など
これ1つで全てが、管理、収納出来てしまいます。
年金手帳・健康保険証入ホルダー付 ABH-10
裏から表にベロをしっかりと通す形なので開いて落ちてしまう心配もありません。
本体サイズ
縦 165mm
横 120mm
厚さ 13mm
重量 130g
カラー:ブラック
材質: PVC
左に年金手帳がピッタリ入るポケットがあります。
年金手帳と同じサイズのお薬手帳だとお薬手帳入れにもなります。
中を開くとビニールホルダーが左右に1つずつ、付いています。
ここに介護保険証のサイズの物が入ります。
1つのビニールホルダーに表、裏を互い違いにすれば2枚の保険証が表面が見える形で入り、
2つのビニールに合計4枚の紙が入ります。
右上に取り出さなくても見える保険証入れが1つあります。
ここに、マイナンバーカードや健康保険証が入ります。
開けてすぐに見えるのでとても便利です。
下には、奥までしっかり入る保険証や診察券が入るポケットが3つあります
収納力が高く機能性も抜群です。
1番おすすめなのが、後期高齢者の方や病気の家族の方です。
病気や身体が不自由になると持たなければいけない保険証がとても多くなります。
今では、家族全員分をこの手帳で管理しています。
とても使いやすいので年金手帳、保険証ケースをお探しの方は、是非使ってみて下さい。