今まで使われていたホットポイントクラブが
8月31日に終了して
新サービス
新しく「My Hotto Motto」マイホットモット
が9月1日スタートしました。
マイホットモットはの使い方は
マイホットモットはお得にポイントが貯まり、使えて、チャージが出来る
電子マネーサービスです。
入会特典
そんな、マイほっともっとが、新規入会キャンペーンをしています。
入会特典は150ポイント(150円相当)貰えちゃいます!
キャンペーン実施機関
9月1日(金)から30日(土)までにご登録を済ませれば、
10月3日に入会特典メールが届きます。
ポイントの貯まり方
購入100円につき1ポイントを進呈
100円として使えます。
ポイントの使い方
1ポイント1円として、10円単位で使えます。
1ポイントは1円
10ポイント以上から使うことが出来ます。
新ポイント制度
直近3ヶ月のポイント獲得回数や購入金額(税込み)に応じて、
ポイント付与率が上がり、ランクアップ!
月末に、集計して翌月から新ランクになります。
レギュラー会員 | ブロンズ会員 | シルバー会員 | ゴールド会員 | |
100円につき | 1ポイント | 2ポイント | 3ポイント | 4ポイント |
ランクアップ条件 | 登録者全員 | 3ヶ月以内に3回以上ポイント獲得もしくは、
5000円以上購入すること |
3ヶ月以内に6回以上ポイント獲得もしくは、
10000円以上購入すること |
3ヶ月以内に12回以上ポイント獲得もしくは、
20000円以上購入すること |
チャージして使える
ほっともっとの店頭で、チャージが可能です
チャージ可能額は
1000円から20000円
1000円単位からチャージ可能です
ゴールド会員になれば500円購入すれば20ポイントも貰えちゃいます。
チャージしてもポイント貰える
チャージによるポイント付与率
1000円、2000円
チャージ |
3000円、4000円
チャージ |
5000円
チャージ |
1% | 2% | 3% |
ほっともっとの株主優待券を使う
ヤフオクやメルカリなどオークションやフリマアプリで安く買って支払うという方法もあります。
株主優待券を貰う
プレナスグループ
ほっともっとを運営する株式会社ブレナスですが、
株式会社ブレナスでは、株主優待券を発行しています。
分かりやすく説明すると割引券です。
どうすれば、貰えるかというと、
権利確定月の2月の末日に下記の株を保持していればもらえます。
買い物優待券 1枚 500円
100株以上 | 5枚(2500円分) |
1000株以上 | 10枚(5000円分) |
現在2017年9月12日現在
(株)プレナス 9945 小売業
1株 2427円なので
100株 242700円で買うことが出来ます。
証券会社により、異なりますが手数料が他に掛かります。
これで年に1回、2500円分の食事券が貰えます。
それに、現在ですと配当金も2月末日に2,47%入ります。
NISAを使えば税金は、掛かりませんが使わなければ税金もかかります。
しかし、
株価が下落していれば2500円分の食事券と配当金以上のマイナスになりますし。
株価が上昇していれば2500円分の食事券と配当金にプラスして売却益を得ることも出来ます。
このような方法もあります。
株主優待券を現金化する
株主優待券を取得してから、必要ないな。使う時間がないな。現金にしたいな。
という時は、
ヤフオクや、メルカリなどで出品して落札してもらうことで
現金化することも出来ます。
記事を読んでくれた方が読んだ日の株価と比較して目安にしてもらえれば有り難いです。