2018年2月28日(水)15:00から
Yahoo! JAPANカードのJCBブランドからの
【nanacoへのクレジットチャージ】
ご利用分のクレジットポイントの還元率が変更となりました。
クレジットチャージの還元率の変更
変更前
100円につき通常ポイント1ポイントのTポイントの付与
(還元率1,0%のTポイントが付与されていました。)
変更後
200円につき通常ポイント1ポイントのTポイントの付与
(還元率0,5%のTポイントが付与されます。)
このようにYahoo! JAPAN! カードからnanacoへのクレジットチャージが改悪になってしまいました。
もう1つの変更点
visa,MasterCardブランドからもnanacoへのクレジットチャージが出来る
今まで、Yahoo! JAPANカードからnanacoへのクレジットチャージは、JCBブランドだけでした。
しかし、今回の変更で
visa,
MasterCard
ブランドからも
nanacoへのクレジットチャージが出来るようになりました。
今まで、visa,MasterCardブランドでYahoo! JAPANカードを作ってしまい、
nanacoへのクレジットチャージが出来なかった人にとっては良い変更点だったのではないでしょうか。
visa,MasterCardのnanacoへのクレジットチャージ還元率
200円につき通常ポイント1ポイントのTポイントの付与
(還元率0,5%のTポイントが付与されます)
これで、Yahoo! JAPANカードからnanacoへのクレジットチャージは、
JCB、visa,MasterCardブランド全てで出来るようになり、還元率も0.5%と統一となりました。
今までは、セブンカード・プラスを持っている人にとっては、
セブンカード・プラスからnanacoへのクレジットチャージ還元率0.5%よりも
Yahoo! JAPANカードからnanacoへのクレジットチャージ還元率1.0%は、魅力でしたが還元率が同じになってしまいました。
Yahoo! JAPANカードは、年会費無料ですが、
セブンカード・プラスは、クレジットショッピングお支払合計金額が5万円以上利用していないと
年会費500円(税込み)が掛かってしまうので
余りセブンカード・プラスのクレジット払いを利用してない人にとっては
nanacoへのクレジットチャージをセブンカード・プラスへ変更するのも良いかもしれません。
後は、nanacoポイントとTポイントどちらのポイントをより使うかでクレジットチャージするカードを決めるのが良いですね。
公共料金を払えるお得なnanacoへのクレジットチャージを利用していない場合は、利用してみては、いかがでしょうか。